ビタミンB12(シアノコバラミン)を多く含む魚介類
(1〜20位)
(可食部100 gあたり)
しろさけ(めふん)
327.6 μg
かたくちいわし(田作り)
64.5 μg
あさり(缶詰、水煮)
63.8 μg
しじみ(生)
62.4 μg
あゆ(天然、内臓、生)
60.3 μg
あげまき(生)
59.4 μg
赤貝(生)
59.2 μg
やつめうなぎ(干しやつめ)
54.8 μg
しろさけ(すじこ)
53.9 μg
あさり(生)
52.4 μg
あゆ(天然、内臓、焼き)
49.6 μg
ほっきがい(生)
47.5 μg
しろさけ(イクラ)
47.3 μg
はまぐり(つくだ煮)
45.4 μg
かたくちいわし(煮干し)
41.3 μg
あんこう(きも、生)
39.1 μg
あさり(缶詰、味付け)
36.1 μg
はまぐり(焼き)
33.4 μg
カキ(くん製油漬缶詰)
32.2 μg
まいわし(丸干し)
29.3 μg
<
1
…
20
>